8月に狩猟免許を受験します。第一種猟銃と罠の2つです。
試験では銃の分解組立などの実技があり、予備知識なしには合格することができません。地元猟友会が主催(?)する事前講習会に参加すると、座学で必要な知識のほか、銃、罠の取り扱いについて学ぶことができるということで参加してきました。
続きを読む
8月に狩猟免許を受験します。第一種猟銃と罠の2つです。
試験では銃の分解組立などの実技があり、予備知識なしには合格することができません。地元猟友会が主催(?)する事前講習会に参加すると、座学で必要な知識のほか、銃、罠の取り扱いについて学ぶことができるということで参加してきました。
続きを読む
私のFord Focus RSにはSatellite Navigationパックが搭載されており、ナビゲーション、カーオーディオ、アップグレードされたスピーカーシステム、バックカメラを利用することが出来ます。
これらのシステムはFord SYNCというMicrosoft Windowsベースのインフォテインメントシステムで管理されており海外ではアプリをインストールすることが出来るようです(日本の正規導入車両にも搭載されていましたが、アプリが提供されることはおろか、日本語音声に対応することもありませんでしたね…)。
続きを読む
今や車載カーナビは息を潜め、多くの人がスマホのナビを利用している世の中です。
UK仕様のナビゲーションが日本で使えないこともあり、私も例にもれずスマホのナビアプリを使用しています。そこで困ったのがスマホの置き場所。
続きを読む
引越し後に乗用車を一台買おうと思っていました。車必須な土地だし、乗り物は全般的に好きなので、何にしようかなあと悩んでいました、というエントリです。
何台かの候補で悩んだ末に、Ford Focus RS Mk3を購入しました。
続きを読む
猫好きにおすすめの漫画、猫のお寺の知恩さん。
高校進学を機に親元を離れ、親戚のお寺に下宿する主人公とそこに住む従姉妹の知恩さんの物語。日常系のラブコメなのですが、のんびりしたお寺と猫の雰囲気が素敵です。
続きを読む