Go for it!

モーターサイクルと自転車とキャンプの日々。

技術

メールサーバでプログラム起動する際の作法

SMTPサーバ(postfixやqmail)で受信したメールをパイプ経由でプログラムに引き渡して実行するケースは多くあると思うのですが、メールサーバが正しく処理をするための作法について。

sqlite3でエクスポート

ちょこっと覚えたのでメモ。

FTP更新

あざみラインは1時間2分というしがない結果でしたが、パワーメーターのデータは自身の着実な進歩を示してくれました。

GARMIN EDGE 705のファームウェアv2.80が出ています

Wattageを覗いていたらファームウェアバージョン2.80の話が出ていた。 [flickr]photo:3639803495[/flickr]

bicicalc作りました

TCX計算機として開発を進めていたpythonのユーティリティ、ようやくまとまってきたのでgithubに放流しました。 基本的にpythonライブラリとしての位置づけで、CUIすらオマケという状態なのでいろいろ不便かと思いますが、テスト、デバッグ、開発に協力してく…

FaceBookのURLを取ってみた

6/13から個人用URLが設定出来るようになるということだったのでさっそく設定してみた。FaceBook登録されている方、よろしければお友達になりましょう。

python twistedでログの切り替え

とあるシステムの監視プログラムをpython + twistedで実装したのですが、ログローテーションではまりました…。

OpenOffice.orgファイルのspotlight検索プラグインNeoLight

OpenOffice.orgのファイルをspotlight検索したくて探したら出てきたのでメモ。

AppEngineでMemoryError

AppEngine上でTCXファイルの解析をしようとコードを書いていて、ローカルのSDKでは重たいけどなんとか動くものをデプロイしてみたら、MemoryErrorであっさり殺されてしまいました。 [flickr]photo:3566014108[/flickr] 処理にはxml.dom.minidomを使っている…

データベースレコードのcase

職場で話題になったのでメモ。 職場ブログのコピーみたいなもんですいません。 カラムにINSERTする文字列のcase(大文字小文字のこと)がどのように扱われるか話題になったので、PostgreSQLとMySQLで検証してみた。

FreeBSDでZFSを使ってみた

ZFSが便利そうだったのでお勉強をしてみる。 奇しくも、新しいMacBook Airが届いた(レンタルなのですが、暴走しまくりで困ると伝えたら代替品に変わった)ので、VMware Fusionを入れてその上にFreeBSD 7.2Rを放り込んでお勉強開始。

GAEのモデルにプロパティを追加する

GAE HealthMeterでダイレクトメッセージに対応した関係で、モデルに表示・非表示のプロパティを追加した。SDK上で開発している分には良かったのだが、App Engine上にデプロイしたところ問題が発覚したのでメモ。

python difflibが便利すぎる件

標準モジュールでdiffライブラリ入ってる言語初めて見た。 python2.5以降で使える。

GAE HealthMeter

Google App Engineを使って体重と体脂肪率を記録する試みを始めました。 コツコツとGoogle Docsに体重の変移を記録してきたのですが、もっと簡単に入力できる方法はないかな〜と常々考えていました。つい先日、Google App Engineでcronがサポートされたのを…

GAEでcron

Google App Engineでのcronのドキュメントをざっくり翻訳してみたよ。わたしの英文理解力は壊滅的なので覚悟して読むこと(原文もあわせて読むとよい)。 Cron Serviceの処理方式を見た限りでは、定期的にURLをつつく実装でイマイチ美しくない。当然、実行時…

Google App Engine for Javaとcron

Twitterでfollowしている人のブックマークで知りましたが、Official Google BlogのエントリにNew features and an early look at Java for App Engineが! いくつかの新機能とJavaサポートが追加されたとのこと。

GAE Datastoreの制限と回避方法

先日のブログエントリに書きましたが、GAE Uploaderをいじっていて制限にぶち当たりました。 アップロードは10MBまで Datastoreのレコードは1MBまで

REGZA 42Z7000で出来そうなこと

Regzaが我が家にやってきて早2週間、ちょこちょこ環境を整えつつ、出来ること、出来ないことが解ってきたので軽くまとめ。 [flickr]photo:3350403732[/flickr]

GAEにファイルを保存

TCXファイルを管理するのにいまはAscentとフラットファイルで保存しているのですが、Ascentはデータが欠落するし、フラットファイルは時系列での管理に不向き(少なくとも横断的に操作出来ない)のでGoogle App Engineにのっけてみようかと思いました。

川越と修善寺の出力/ケイデンスを分布図にしてみる

仕事がほぼ待ちぼうけなので合間を縫って分布を作ってみる。コマンドラインからお手軽にやりたかったのでgnuplotのお勉強も兼ねてみたが、よくよく考えたらウェブアプリでgnuplot使うことは無いかな。

XBOX360ではiPhone内の曲を再生できない

XBOX360にiPod(手持ちではiPod 5G, iPod touchで確認)を接続すると自動的にライブラリが認識されて再生できたのだけど、iPhone内のライブラリは見つけられないみたい。リビングでBGM代わりに使おうと思ったのに残念だ。 [ad#text_wide]

Quarq CinQo Saturn w/ FSA Team Issue Carbonまとめ

Quarq CinQoについて過去にいくつかエントリを書いてきましたが、ひとまとめにしたページがありませんでした。というわけで、このエントリではCinQoの現在、知られていること、知られていないこと、苦労話、過去ページへのリンクについて言及します。

PHPとPythonで同じ処理を書いてみる

仕事でCSVをデータベース投入用SQLにするような処理が必要だったのでパッパと書いてみた。同じ処理を違う言語で書くと、言語の違いがわかって面白い。

REGZA 42Z7000を買ってみた

新居用にテレビを購入。東芝のREGZA 42Z7000というやつ。

TCX解析ツールPython版

何故かPHPでやらずにPythonで進めちゃってます…。 だってPython楽しいんだもの!

Google App Engine SDKを入れる

最近pythonをいじっている流れでGoogle App Engineに手を出してみた。

TCXからNP, APを得る

いつものpython遊び。 以前試したときはXMLの名前空間が違うデータがうまく引っ張ってこられなかったんだけど、頭を冷やして考え直したらちゃんと動いた。

Ascentは拡張付TCXを出力できない

少し前からデータの管理をしていておかしいな?と思っていた点が判明。 Montebellosoftware Ascentは拡張付のTCXを出力できないのであった。PowerデータがTCX内にどのように含まれるかは以前のエントリに書いたのでそちらをどうぞ。

MySQLに大きなパケットを送るには

大きなデータを詰め込もうとしたらGot a packet bigger than ‘max_allowed_packet’ bytesというエラーで弾かれたのでメモ。

pythonのお勉強(printfみたいなの)

最近ちょっと凝ってるpythonのお勉強。