富士国際ヒルクライムも終わったのでメンテナンス。 練習兼次の富士スピードウェイに向けて、というかんじです。
まず、チェーンが小汚いので外して洗浄。ディグリーザーに浸けてじゃぶじゃぶ洗う。ついでにメンテナンス性向上のためKMC MissingLinkに切り替え。
それからクランクの交換。50-36のコンパクトを使っていました(ヒルクラ時はインナー34に交換)を使っていたのですが、CYCLE MODE ECO CLASSICやTour of Japan市民レースでは集団に紛れて直線に入ると無駄にケイデンスを上げてしまい、心拍数は苦しいし、短時間で持病?の膝痛が発生してしまうため、ムシゴロウ氏にいただいたオクタリンクの105クランクに交換。
義理の叔父に借りた34Tギアと12-27カセットを外して磨き上げ、作業終了。
[ad#text_wide]