Go for it!

モーターサイクルと自転車とキャンプの日々。

修善寺のデータを解析してみる

修善寺のデータ分析をしてみる。

パワー系データの解析は、解析ツールのバグが上手く取れなくて(酔っぱらっているからか?)中途半端。旧ツールと組み合わせてサマリを出してみた。

長いエントリなので覚悟してください。

[flickr]photo:3376163050[/flickr]

まずはいつものやつ。durationにはゴール後のデータもちょびっと含まれる。

PowerDataに7400W超のデータがくっついていて、スパイクを形成していたので部分的にrejectした。なんか、MaxPowerはゼロって出てるけど…バグですね(汗;

TCX Summary output: Duration: 0:38:48 Distance: 15.30 km Max Cadence: 123 rpm Average Cadence: 81 rpm Max Power: 0 Watts *Found spike in Powerdata so caliculate without spikes Average Power: 247.00 Watts Normalized Power: 267.00 Watts Maximum HeartRate: 195 bpm Minimum HeartRate: 96 bpm Average HeartRate: 178 bpm

パワーデータのサマリ。こちらは新版ツールを使って計算していて、Max Powerはちゃんと出てる。

===== Entire ride ===== Max Power: 697 Watts Average Power: 250.00 Watts Normalized Power: 266.00 Watts Intensity Factor: 1.157 Work: 455.594kJ ===== 15 seconds ===== Max Power: 697 Watts Average Power: 473.94 Watts Normalized Power: 473.00 Watts ===== 30 seconds ===== Max Power: 697 Watts Average Power: 473.84 Watts Normalized Power: 473.00 Watts ===== 1 minutes ===== Max Power: 697 Watts Average Power: 392.59 Watts Normalized Power: 392.00 Watts ===== 5 minutes ===== Max Power: 697 Watts Average Power: 304.91 Watts Normalized Power: 320.00 Watts ===== 20 minutes ===== Max Power: 697 Watts Average Power: 253.16 Watts Normalized Power: 262.00 Watts

※ツールによってXPath, DOMと処理系が異なり、自分のプログラミングスキルと併せてイマイチ信用ならない。Ascentのデータや計算数式とはだいたい合っては居るけど。

AP, NPが川越よりも大きいのはアップダウンがあって足を休める区間があるから。

以下はラップタイム。

1lap: 9:28 Ave 264.3W 2lap: 10:22 Ave 237.7W 3lap: 10:30 Ave 250.3W

Ascentのグラフを見ていたところ、2周目の2本目の登りで決定的に離されたことが解った。

最初の登りを終えるあたりで遅れ始め、橋を越えた辺りで致命的に後れを取った。なんでこんなに遅れたのかよく解らないが、データ上はそのようになっているし、実際に集団から切れてしまったのも間違いない。

心拍数についてはスタート周の序盤に低い以外、ラップ毎でほとんど変化が無い。しかし、2周目以降のパワーについては登り全般でムラがあり、下りでは集団に追いつこうと足を使っている。無駄足を使っているため集団には二度と追いつけなかったわけだ。

グラフを時系列に並べるとこんなかんじ。

1周目。 [flickr]photo:3375336993[/flickr]

2周目。 [flickr]photo:3375336745[/flickr]

3周目。 [flickr]photo:3375336443[/flickr]

おそらく次のような原因があるのだと分析できる。

  • 集団のペースが上がった
  • 疲労でパワーが出なかった

前者は追いつけなかった以上想像なのだが、後者はフィジカル、メンタルの両方でダメで、両方が要因になって後れを取ったのだと思う。

川越の結果ではスピード不足、リカバリ能力の不足を実感したが、トレーニングの方向性を決めあぐねていた。

しかし、修善寺のデータを見直して、リカバリ能力が大きく欠如していることが理解できた。クライミングも十分とは言えないが、もう少し伸ばせば集団にはついて行けるはず。スプリント力は体重のあるライダーに敵わないことが理解できたのでしばらく据え置きする。

というわけで、しばらくの間、リカバリ能力とクライミングを重点的に伸ばすことにする。

って、ビール飲みながらブログ書いてる場合じゃないな。

[ad#text_wide]