明日は群馬CSCでレースなので整備の日。
普段着でラバネロに乗り、家の裏にある自販機まで(15秒くらいなんだけど…)行ってジュースを買っていたら声をかけられました。
立ち話をしていると、数年前までJCRCに出ていてSクラス(!)だったとのこと。普段からPowerTapを使っていてQuarq CinQoを見かけてつい声を…という展開。第一声が「これ、日本で買えるんですか?」というのがまた良い(笑)。
最近は子供が生まれて大人しくしているという、どこかで聞いた話だな〜と思っていたら、PowerMeter系ブログとして普段からウォッチしている肉野郎ブログの方だった!
某駅近郊在住、ロード乗りで新米パパといった点など、私が圧倒的に弱い以外の点で似ている(笑)。
整備に戻らなければならなかったのでとっとと退散してしまいましたが、メールアドレスを交換したので今後もお会いする機会がありそうです。よろしくお願いします。
肝心の整備はというと、クランクのOリングを組み直し、富士スピードウェイで紛失したクランクキャップを取り付け、ロックタイトを塗りたくって組み付け。また、チェーンを超音波洗浄機でピカピカにするなどした。
チェーンがもう1セットあるとダウンタイムを減らせて良さそうだなと思った。
[ad#text_wide]