Go for it!

モーターサイクルと自転車とキャンプの日々。

ぼっちの森キャンプ場でハンモック泊

ハンモックでソロキャンするぞーと思い立ち、25〜26日に向かったぼっちの森は静岡県南伊豆町にあるキャンプ場。地図でかんたんに説明すると、伊豆半島の南端にあるキャンプ場。サラリーマンの方が週末に森を開拓しているとか(今年から常設みたいですね)。

雪が懸念されたのでMultistradaで出かけるのを断念してAnycaでハリアーを借りました。2.4リットルの自然吸気エンジンで、四輪駆動、スタッドレスタイヤ付きです。クルマのコンディションはあまり良くなかったかな。キャンプ道具を積み込んで一路伊豆方面へ。

今回は観光も兼ねようということで、いくつか景観の良さそうなところをピックアップして向かいます。まずは伊東にある大室山。すすき?で覆われている、まんまるな独立峰です。リフトで山頂に上がれます。

雪予報はなんだったのかという快晴で景色良し。相模湾が見える!山頂をぐるっと一周しておだんごを食べて下山。なお、爆風でした。

次は友達が教えてくれた爪木崎へ。柱状節理と水仙の群生が有名だそうなのですが、地形には興味があるものの植物の知識がなく、咲いているのにほとんど気付きませんでした…。柱状節理は柱がたくさん並んでいるように見えてマインクラフトみたいですね。

相変わらず風は強く、徐々に雲が出てきて暗くなってきました。小腹がすいたので(少し前におだんご食べたばかりなのですが、やはり量が足りない)オススメの炙りサンマ寿司をいただきます。

下田で買い出しをしてぼっちの森へ。

林間サイトでは無いのですが、管理人さんに無理をいって未販売のサイトをお貸ししていただきました。ありがとうございます。無事にハンモックが張れました。

わたしが使っているハンモックはREI Co-op Flash Airというもので、ハンモック本体、スリング、タープのセットです。これに冬用のアンダーキルトを組み合わせて使用。タープは大きくないのと、地面まで下ろせないので風雨には弱そうです。

www.rei.com

到着直後に管理人さんが不在だったので適当に枯れ木や枝などを燃やして遊んでいました。管理人さんと会えたのが暗くなる頃だったため薪を作る時間があまり取れず、暖を取るような焚火は今回なし。

適当に料理を作って過ごします。燃料漏洩事故により炎上したSOTO MUKAの代打としてMSRドラゴンフライがデビュー。

それから、パッキングサイズ削減案の1つとしてトレッカーチェアを導入。サーマレストのインフレータブルマットを差し込んで座椅子にするものです。けっこう暖かいし、寄りかかって休めるので、レジャーシートの上にこれで良いかも。

だんだん風が強くなり、遠くに見えるウィンドタービンがぐおんぐおん音を鳴らしています。雲行きが怪しくなってきて、次第に雨が降り始めました。やることもないのでさっさと就寝。

しかし!

夜中に寝ていたら突然雨ざらしになり、なにごとかと思ったらタープをとめているペグがすっぽ抜けて半分めくれていました。新しく作ったサイトでまだ土が締まっておらずペグが効きづらいそうです。Vペグは効きませんでしたね、あちゃー。夜中の4時過ぎにソリッドステークに打ち替えて再び就寝。

8時くらいに目が覚める。焚火をする薪もないので撤収して温泉探し。

千人風呂に入りたくて金谷旅館まで移動。檜作りのとても大きなお風呂があります。雰囲気のある建物で好きなんですよねえ。

3年前にも行きましたね。

blog.mitsukuni.org

身体がしっかり温まったところで伊豆スカイラインを抜けて家路につく…のですが、標高が上がるにつれて気温が下がり、みぞれが降り、最終的には雪になりました。スタッドレスのクルマ借りてよかったです。

雪景色がきれい。

渋滞に巻き込まれることもなくスムーズに帰り、泥だらけのギアを洗ってお片付け。タープが吹き飛んだり焚火が出来ないなどいろいろと課題のあるキャンプでしたが学びになりました。


目的の1つはハンモックで冬キャンを試してみることだったのですが、こちらは全く問題ありませんでした。寝ること自体はとても快適で厚着して寝ていると暑いくらい。一方で風雨に弱いこともわかりました。あとはギア自体が繊細なため近所で焚火をするのはかなり躊躇します(汗)。純正ではないコットンタープを使い、地面近くまで下ろして、ハンモック本体もブランケットでカバーすれば安心できそうです。

もう1つはMSRドラゴンフライ。バックアップに持っていったSOTOアミカスと併用しながら使い勝手を確認。五徳が大きいのでシェラカップなど底の小さな調理器具は載りません。ユニフレームのクッカースタンドを使ってみましたが、高さがありすぎてお湯が湧きません。これにはちょっと困った。背の低いスタンドかバーナーパットが必要そう。

実は持っているけどあんまり楽しく使えていないロケットストーブは、今回もあんまり役に立ちませんでした。憧れてつい買ってしまうのですが、暖を取るには小さすぎるし、せっせと燃料を与えないとすぐ消えてしまうし、調理も時間かかるし。自分のスタイルには合わないのかもなあ(細い枝を燃料にするネイチャーストーブ的なものが3つほどあります)。

なにはともあれ、新しいギアの使い勝手が確認できたので今後の運用方法を考えてみようと思います。来月はどこに行こうかな。