Go for it!

モーターサイクルと自転車とキャンプの日々。

技術

gtc_heartrateバグ修正

こないだ遊びで作ったgtc_heartrate.pyですが、うまく心拍数が計算できないバグがあったので修正しました。

安静時心拍数42

安静時心拍数が気になったので測ってみた。

TCXのサマリを作るツール

コツコツ時間を見つけては手を着けているアレですが、内部実装は超ヘボイが多少まともなサマリが取れるようになってきた。世の中には似たようなことを考えている方もおられるのでもっと頑張らねばならん。 [flickr]photo:3269977209[/flickr]

iPhone 3GをUSBディスクにするDiskAid

iPhoneをUSBディスクにするDiskAidというユーティリティを試してみました。

パワーデータはどこに記録される?

CinQoが出力するパワーデータはGarmin Edge 705にモリモリと記録されますが、実際に利用するにはどうなっているでしょうか、ということを調べてみました。

CinQo組み付けが大変!の巻

結論から書くと、様々な問題があってまだ装着できてません。試行錯誤した経過をまとめてみます。

Quarq CinQo unbox gallery

この間アレしてみたQuarq CinQoが届いたので箱を開けてみるぞっと。

PHPのメモリ割当量について

仕事関係の話でちょっと愚痴っぽいのですが、PHPメモリ割当量について。 下回り(asm, c, c++)を経験しているエンジニアはメモリ割当量は自分で管理するものと考えているはずですが、Lightweight Language専門のアプリケーションエンジニアはメモリ割当量をあ…

Garmin Communicator Plugin APIで遊ぶ

Garmin製品にはウェブブラウザ上のJavascriptを使ってGPSデータの読み書きが出来るGarmin Communicator Plugin APIというものがあります。 MotionBased.comなどで実現されているように、EDGE 705から直接ファイルアップロードなどが出来ると便利だなあと考え…

Ascentのゾーン滞留時間の計算 その2

先日Ascentはゾーン滞留時間の計算が間違っている?というエントリを書きましたが、いろいろと検証した結果、正しい計算が行われているようでした。お騒がせしました。 自分の備忘録を兼ねて、調べたことをメモしておきます。

Ascentのゾーン滞留時間の計算は間違っている?

計算処理を作っていて気がついたけどAscentのゾーン滞留時間の計算は誤ってる可能性がある。

GPX/TCXを解析するツールについて

練習日誌にコメントくださった方、ありがとうございます。 反響があると嬉しいもので、朝からちょくちょく時間を見つけてはいじくっています。現在作業している内容と、これから実装する予定のものを列挙してみます。

PHPでネットワークストリーム(ソケット?)を扱う話

いろんな関数からネットワークストリーム(ソケット?)が扱えます。 何が違うのかよくわからないものもありますが、少なくとも以下の関数がある。 socket_connect() fopen() fsockopen() pfsockopen()

楽天ダイナミックアドを入れてみた

サイドバーに楽天ダイナミックアドを入れてみた。 デザインは楽天アフィリエイトのページで作成できるものをそのまま使っている。メインのコンテンツにはrakuten_ad_target_begin〜rakuten_ad_target_endというHTMLコメントを埋め込んでダイナミックアドの検…

iPhone OS 2.2がリリースされました

iPhone OS 2.2がリリースされて絵文字が使えるようになりました。 [flickr]photo:3047760094[/flickr]

AutoPagerizeに対応してみた

ふとAutoPagerizeを思い出してGreasemonkeyと一緒に入れてみた。 [flickr]photo:66046475[/flickr]

symfonyアプリケーションのアクセス元を制限する

自動生成されたエントリポイント(って言えばいいのか? アプリが起動するPHP)に書かれていたのでメモ。ここで制限かけられるのは楽かも。 [code lang=‘php’] // this check prevents access to debug front conrollers that are deployed by accident to pr…

PHPコードカバレッジの計測

※当たり障り無い内容なので某所から転記

そういえばOpenPEAR.org立ち上がってる

どこかのIRCチャネルで聞いた「野良PEARレポジトリがまとまってたら便利だよね」という発言をインプリメントしたOpenPEAR.orgが立ち上がっています。 素晴らしい行動力!感動した!

PHPでハッシュの生成

ふとMD5とSHA1のどっちが速いんだろう?と思い立ち、簡単にベンチマークを取ってみた。

MySQLで正規表現、文字列のトリム

仕事でちょろっとお勉強した内容のメモ。

MacBook Pro / MacBook (late 2008)発表

新型のMacBookが発表されました。 [flickr]photo:2942485348[/flickr]

特定のページでSSLを強制するsfSslRequirementPlugin

個人情報の表示・編集といった特定のページでSSLを強制したい場合、sfSslRequirementPluginを使うと便利。

設計勉強会に参加してきました

楽天で開催された「設計勉強会」に参加してきました。 symfonyネタが多いかと思いきや、Ethna, CakePHPなどの例が出てきて、フレームワーク毎の違いがあって面白かった。懇親会では初めて会った人とも絡めて良かったです。 以下、レポート。

設計勉強会行ってくる

今日はPHPフレームワークを利用する際の設計勉強会に行ってきます。 一昨年と昨年はEthna, 今年はsymfonyをメインに使っていて、常々「フレームワークに合わせた設計って必要だな」と感じていました。設計を題材とした勉強会は少ないので良い機会と思って参…

iPhone Genius Playlist

先週のiPhoneのアップグレードに伴いGeniusプレイリストという機能が追加された。これは「ある一つの曲を選択すると似た曲を選んでプレイリストを作成してくれる」という、いわば曲のレコメンド機能。

iPhoneOS 2.1

iPhone OS 2.1が公開されたので早速入れてみた。 細かいバグフィックスが行われているそうだが、あちこちの評判通り日本語入力が格段に早くなっているのが印象的。個人的にはMobile Fotosからのアップロードで解像度の制限がなくなっている(以前はVGAサイズ…

FireMobileSimulatorを使ってみた

id:thorikawaさんのところでDoCoMo/au/Softbankの携帯電話をシミュレーションするFirefoxアドオン、FireMobileSimulatorが公開されていたので使ってみました。 →Firefoxでモバイル端末をシミュレートする独自アドオン「FireMobileSimulator」を公開します

サーバ/インフラを支える技術

読書。 私は主な仕事としてサーバのセットアップ、ネットワーク構築、PHPアプリケーション開発などを行っているわけですが、サービス全体のスケーラビリティや耐障害性、省力運用についてはいろいろ考えさせられることがあります。 「サーバ/インフラを支え…

Google Chromeについて一言

9/2にGoogle chromeがリリースされる。 chromeはGoogleが開発したWebKit, Mozillaなどを基盤としたウェブブラウザである。独自のJavaScript実行エンジン「V8」を採用しており、JavaScriptを高速に実行できるそうだ。